![]() | ■ 【NDS】THE鑑識官 >> File.04 マリンブルーの罠 ■ | ![]() |
▼ File.04 マリンブルーの罠 ▼ | |
|
▼ 証拠品・捜査資料 ▼ | ||||
名 称 | 入手場所 | 鑑 定 前 | 鑑 定 後 | |
寒暖計 | 科研ラボ | 普通の気温計だが、目盛りの位置は 普通じゃない。 |
これのおかげで科研の空調装置が 故障であることが判明してしまう。 | |
布川繁弓の写真 | スタッフルーム | かなり著名なコピーライター。 現在行方不明中。 |
かなり著名なコピーライター。 趣味は川柳、暗号、あとモノポリー。 | |
紙くず | スタッフルーム | スタッフルームで採取したもの。 クネクネと曲がった独特の文字の 書き損じである。 |
スタッフルームで採取したもの。 布川繁弓の筆跡のサンプルとなる。 | |
古文書 | スタッフルーム | 古い和綴じの書。何か記されてるが とても達筆すぎて、まったく読めない。 明治時代のもの? |
古い和綴じの書。明治の初めの頃、 幕府御用金を運ぶ運搬船が沈没した ときの記録。 | |
2枚の色紙 | スタッフルーム | スタッフルームの机の上より発見。 1枚だけ、穴あき。意味不明の文字が 並んでいる。 |
スタッフルームの机の上より発見。 グリル式暗号文で沈没船のありかが 示されていた。 | |
宿の台帳 | 八度狩村 | さんご荘受付にて発見された。 針山とかいう客の名前と住所が 記してある。 |
さんご荘受付にて発見された。 針山と名乗る客の名前と住所の字は 布川氏の筆跡。 | |
野球帽 | 八度狩村 | さんご荘受付にて発見された。 持ち主の汗が染みこんでいる。 |
さんご荘受付にて発見された。 染みこんでいた汗で持ち主の血液型が A型と判明。 | |
おいしい海洋水 | 八度狩村 | さんご荘受付にて、うかつにも購入。 とても塩辛くて、飲めやしない。 |
さんご荘受付にて、うかつにも購入。 中身の正体は八度狩村の漁村で 汲んだタダの海水。 | |
沈没船の写真 | 蜂須賀沖 | 蜂須賀沖の海底で撮影したもの。 明治時代の船には全然見えない。 |
蜂須賀沖の海底で撮影したもの。 正体は外国船籍の改造漁船である。 | |
フジツボA | 蜂須賀沖 | 沈没船の下方より採取したもの。 かなり群生してて、赤みをおびている。 |
沈没船の下方より採取したもの。 船体に固着して、約1年以上経過。 | |
フジツボB | 蜂須賀沖 | 船の扉の表面より採取したもの。 紫がかった色。群生しているという ほどでもない。 |
船の扉の表面より採取したもの。 固着したのは、約半年前くらい。 | |
フジツボC | 蜂須賀沖 | 船室の内部より、採取したもの。 色は青みがかってかなり小さい。 |
船室の内部より、採取したもの。 固着したのは、およそ1週間前。 | |
海水サンプル | 蜂須賀沖 | 船室の扉付近で採取した海水。 |
船室の扉付近で採取した海水。 プランクトンの含有率が高い。 | |
ダイバーの死体写真 | 蜂須賀沖 | 船室内で撮影。観察したところ、 死体に外傷は認められず。 |
船室内で撮影。窒息による溺死で 死後約1週間。4〜50代男性で 血液型はB。 | |
船室扉の写真 | 蜂須賀沖 | 蜂須賀沖海底にて撮影したもの。 死体発見時には、錠はおりてなく、 簡単に開閉可能。 |
蜂須賀沖海底にて撮影したもの。 かなり丈夫な扉で錠は内側からしか かけられない。 | |
巻貝 | 蜂須賀沖 | 船の扉の表面より採取したもの。 変わった形の貝。 |
船の扉の表面より採取したもの。 タイプKと脂肪酸ポリステルが 分泌物より検出。 | |
大型魚(オニカマス) | 蜂須賀沖 | 沈没船付近でいきなり出現。 体長は2m近い。急に襲われたが、 何とか撃退する。 |
沈没船付近でいきなり出現。 体長は2m近い。胃よりコンソール ゲージが発見。 | |
コンソールゲージ | 科研ラボ | オニカマスが胃に飲み込んでいた。 ダイビングの際、海深を測るもの。 |
オニカマスが胃に飲み込んでいた。 新発売の深度計で塩山が所持してた 物と同時に購入。 | |
プランクトン | 科研ラボ | - | 海水サンプルより検出される。 沈没船の近辺でなぜか大量発生。 | |
ウエットスーツ | クルーザー | クルーザー内にて押収したもの。 一見新品だが、傷がついている。 |
クルーザー内にて押収したもの。 大型魚による傷が左足部分にある。 | |
釣り具 | クルーザー | クルーザー内にて押収したもの。 かなり高級品? |
クルーザー内にて押収したもの。 エコ釣り糸を使用の高級品。そんなに 使い込んでない。 | |
血痕 | クルーザー | クルーザー内にあるテーブル下の床にて 検出された。 |
クルーザー内にあるテーブル下の床にて 検出された。O型の男性の血液と 判明している。 | |
大型魚のウロコ | 科研ラボ | ウエットスーツから検出された。 大型魚のウロコ? |
ウエットスーツから検出された。 すでに退治したオニカマスのものと 特定済み。 | |
名 称 | 入手場所 | 概 要 | ||
【布川の人物履歴】 | 科研ラボ | 行方不明のコピーライター布川のプロフィールと経歴に関するメモ。 | ||
【古文書の内容】 | 科研ラボ | 古文書の内容を現代語に訳した内容。 | ||
【暗号の解読文】 | 科研ラボ | 布川が残した色紙の暗号の解読文。 | ||
【フサの怪談】 | 八度狩村 | 八度狩村のフサが語る怪談。 | ||
【ダイバーの検視データ】 | 科研ラボ | 沈没船の船内で発見された死体の解剖データ。 | ||
【改造漁船】 | 科研ラボ | 沈没船の改造内容に関するメモ。 | ||
【巻貝の検査結果】 | 科研ラボ | 沈没船に張り付いた巻貝から検出された物質に関するメモ。 | ||
【問診票の記録】 | 科研ラボ | 大型魚に襲われたらしい人間の問診票。 |