■ きれいずきん生活2 >> ストーリー攻略 ■

誰と話したらお話が進むか等です。難易度は高くないので自力可能
宿屋の横にいるチュージからヒントが聞けます
どうしても分からない方orサクサク進みたい方向けなので、ネタバレも普通に書いてます。閲覧注意!

※【】内のサブタイトルはヒントっぽくこちらが付けました
※大聖堂ホールをホールと略している場合があります。最短チャートのみ記載。寄り道は省略


▼ ストーリー攻略 ▼
<START>

 1日目 【コンセール村へ フロンさんのメガネ】

   1) 村長に宿屋(まーの部屋)へ通された後、部屋のホコリ2個を掃除
   2) 村長と会話後、フロンの家へ ※宿屋の左側
   3) フロンの家 → フロンと会話 床のホコリ2個を掃除
   4) 残った場所を掃除するには【はたき】が必要に
   5) 宿屋に戻ると、ボフオが来て店を開く ※ロビー左の部屋
   6) ボフオの店で【はたき】(1500G)を買う
   7) フロンの家 → 本棚の黒いホコリを掃除
   8) 【ホコリのかたまり】をピカみがき → 【フロンのメガネ】をゲット!
   9) フロンに【フロンのメガネ】を渡す
   10) フロンが大聖堂ホールに移動

   11) 大聖堂ホール → 村長やフロンと会話
   12) 穴から出てきた小さなネズミ(チュータ)と会話
   13) 左の扉のホコリを掃除して調べる → 鍵が掛かっている
   14) 戻って、村長やフロンと会話
   15) 左右どちらかの階段からホール2Fへ
   16) ホール2Fの黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【ちかしつのかぎ】をゲット!
   17) ホール1F左の扉から地下へ
   18) 地下の部屋を探索し、黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【フロンのがくふ】(1.2)をゲット!
   19) ホール1F → 見つけた物を村長に渡す
   20) 村長に指揮者を頼まれる → 【しきぼう】を探しに地下へ

   21) 地下でチュータに聞くとヒント入手 ※地下の探し物はチュータからヒントが貰える
   22) 右の部屋を探索し、黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【しきぼう】をゲット!
   23) ホール1F → 見つけた物を村長に渡す
   24) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(フロンのがくふ)をプレイ


 2日目 【ポポフと焼きたてパン】

   1) まーの部屋で村長と会話後、ポポフの家へ ※大聖堂ホールの左側
   2) ポポフの家 → ポポフと会話
   3) 宿屋に戻って、廊下左奥(キッチン前)にいる宿屋の主人と会話
   4) オーブン前の黒いホコリを調べると【モップ】が必要に 村長に貸した
   5) 大聖堂ホール → 村長と会話
   6) ホール2Fの黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【ガラスのカケラ】をゲット!
   7) ホール1F → 見つけた物を村長に渡す
   8) 村長が【モップ】を取りに行っている間に、1Fのホコリ2個を掃除する
   9) 村長から【モップ】をゲット → 宿屋のキッチンに戻る

   10) キッチンのホコリ3個(黒1/白2)を掃除する → ピカみがき → 【しっぽパンのかた】をゲット!
   11) 宿屋の主人と会話 → 【クッキングミトン】がない フロンに貸した
   12) フロンの家 → フロンと会話
   13) テーブルの上の黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【フロンのメガネ】をゲット!
   14) フロンに【フロンのメガネ】を渡す
   15) タンスのホコリを掃除 → フロンから【クッキングミトン】をゲット!

   16) 宿屋のキッチン → 宿屋の主人と会話
   17) シンクを掃除するには【スポンジ】が必要に
   18) ボフオの店 → ボフオと会話
   19) まーのへやでTVを見る ※TVは部屋の左側
   20) ボフオの店で、【スポンジ】(1000G)と【ふつうのこむぎ】(300G)を買う
   21) キッチンのシンクのホコリを掃除 → 【チーズ】をゲット!
   22) 【ふつうのこむぎ】【チーズ】【しっぽパンのかた】を揃えてオーブンをタッチ
   23) 「パンづくり」をプレイし、パンを焼く → 【こむぎチーズしっぽパン】をゲット!
   24) ポポフの家 → ポポフに【こむぎチーズしっぽパン】をあげる
   25) ポポフのバイオリンが紛失!

   26) 大聖堂ホールの地下 → チュータと会話
   27) 左の部屋 → 中央の床の黒いホコリを調べると【そうじき】が必要に
   28) まーのへやでTVを見る
   29) ボフオの店で、【そうじき】(3500G)を買う
   30) ホールの地下 → 左の部屋に戻る
   31) 中央の床の黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【バイオリン】をゲット!
   32) ポポフの家 → ポポフに【バイオリン】を渡す
   33) ポポフが大聖堂ホールに移動

   34) 大聖堂ホール → ポポフと会話
   35) 地下の部屋を探索し、黒いホコリを2個掃除 → ピカみがき → 【ポポフのがくふ】(1.2)をゲット!
   26) ホール1F → 見つけた物を村長に渡す
   37) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(ポポフのがくふ)をプレイ


 3日目 【リンちゃんを探せ!】

   1) まーの部屋で村長と会話 → 訪問したレオと会話
   2) レオとリンの家 → 村長と会話後、大聖堂ホールの地下へ
   3) 大聖堂ホールの地下 → チュータと会話
   4) 左の部屋の奥の扉を調べる → 開かない ポポフに開けてもらう事に
   5) ポポフの家 → ポポフと会話 → パンを頼まれる
   6) 宿屋のロビー → 宿屋の主人と会話 ※パンの材料について聞ける(任意)
   7) 材料を買うなどして揃えてパンを焼く ※組み合わせはなんでもOK
   8) ポポフの家 → ポポフにパンをあげる
   9) ホールの地下 ポポフに開けてもらった扉の奥へ
   10) 右の本棚の高い所にある黒いホコリを調べると【ふみだい】が必要に

   11) ボフオの店 → ボフオと会話
   12) 宿屋のロビー → 宿屋の主人と会話 → 【みどりチーズスターパン】を頼まれる
   13) 大聖堂ホールの地下 → チュータと会話
   14) テーブル上のチーズをタッチし「おやつをねらえ!」をプレイ → 【チーズ】ゲット!
   15) 【みどりのこむぎ】【チーズ】【スターパンのかた】を揃えてパンを焼く
   16) 宿屋の主人にパンをあげる → 主人から【ふみだい】をゲット!
   17) ホール地下 → 左の部屋の奥へ戻る
   18) 本棚の高い所にある黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【リボン】をゲット!
   19) レオとリンの家 → レオと会話
   20) 大聖堂ホールの地下 → チュータと会話 → 【メモ】をゲット!

   21) フロンの家 → フロンと会話
   22) フロンの左側の黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【フロンのメガネ】をゲット!
   23) フロンに【フロンのメガネ】を渡す → 【メモ】の暗号を解いてもらう
   24) 大聖堂ホールの地下 → 右の部屋のタペストリーを調べる
   25) 奥のハシゴのホコリ3個を掃除し、ハシゴを上がる

   26) 裏庭にいる女の子(リン)と会話 → 掃除に新しい道具が必要に
   27) まーのへやでTVを見る
   28) ボフオの店で、【ひばさみ】(1500G)を買う
   29) 大聖堂ホールの裏庭の黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【ママのしゃしん】をゲット!
   30) リンに【ママのしゃしん】を渡す
   31) レオとリンの家 → レオやリンと会話

   34) 外や宿屋ロビーを探索し、黒いホコリを3個掃除 → ピカみがき → 【レオのがくふ】(1〜3)をゲット!
   35) 大聖堂ホール → 見つけた物を村長に渡す
   36) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(レオのがくふ)をプレイ


 4日目 【ロゼさんと楽団員たち】

   1) まーの部屋で村長と会話後、ロゼの家へ ※大聖堂ホールの右側
   2) ロゼの家 → ロゼと会話
   3) ロゼの家のホコリ2個を掃除する → ロゼと会話
   4) 大聖堂ホール → ロゼと会話
   5) 大聖堂ホール1Fのホコリ4個(白3/黒1)を掃除する → ロゼと会話

   6) フロンの家 → フロンと会話
   7) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(フロンのがくふ)をプレイ → 500点以上とる
   8) ホール1F → フロンやロゼと会話
   9) フロンの家 → フロンと会話
   10) 大聖堂ホールの地下 → チュータと会話
   11) 地下のキッチンのシンクの黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【よそいきのメガネ】をゲット!
   12) フロンの家 → フロンに【よそいきのメガネ】を渡す
   13) 大聖堂ホール → フロンやロゼと会話

   14) ポポフの家 → ポポフと会話
   15) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(ポポフのがくふ)をプレイ → 500点以上とる
   16) ホール1F → ポポフやロゼと会話
   17) ポポフの家 → ポポフと会話
   18) レオとリンの家 → レオと会話
   19) 大聖堂ホールの裏庭 → リンと会話
   20) ミニゲーム「フルーツキャッチ」でゲットした【リンゴ】をリンにあげる
   21) レオとリンの家 → リンと会話
   22) タンスのホコリを掃除する → 【ポポフにかすリボン】をゲット!
   23) ポポフの家 → ポポフに【ポポフにかすリボン】を渡す
   24) 大聖堂ホール → ポポフやロゼと会話

   25) レオとリンの家 → レオと会話
   26) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(レオのがくふ)をプレイ → 500点以上とる
   27) ホール1F → レオやロゼと会話
   28) レオとリンの家 → レオと会話
   29) ホール地下 → シャワールームの黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【せっけん】をゲット!
   30) レオとリンの家 → レオに【せっけん】を渡す
   31) 大聖堂ホール → レオやロゼと会話

   32) ロゼの家 → ロゼと会話 → 掃除に新しい道具が必要に
   33) まーのへやでTVを見る
   34) ボフオの店で、【コロコロ】(1500G)を買う
   35) ロゼの家のクローゼットの黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【ロゼのがくふ】(1)をゲット!
   36) ホール地下 左の部屋を探索し、黒いホコリを2個掃除 → ピカみがき → 【ロゼのがくふ】(2.3)をゲット!

   37) ホール1F → 見つけた物を村長に渡す
   38) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(ロゼのがくふ)を選ぶ → ロゼ来ない
   39) ロゼの家 → ロゼと会話
   40) テーブルの上のアイロンをタッチして「アイロンアップリケ」をプレイ
   41) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(ロゼのがくふ)をプレイ


 5日目 【コルノの宝物】

   1) まーの部屋で村長と会話後、コルノの家へ ※フロンの家の左隣り
   2) コルノの家 → コルノと会話 → 掃除に新しい道具が必要に
   3) まーのへやでTVを見る
   4) ボフオの店で、【ベッドアタッチ】(1500G)を買う
   5) コルノの家やその付近、ホール地下を探索して、【コルノのがくふ】を揃える
   6) 大聖堂ホール → 見つけた物を村長に渡す
   7) コルノの家 → コルノと会話
   8) 大聖堂ホールでコルノやロゼと会話 → コルノ去る
   9) コルノの家 → コルノと会話

   18) レオとリンの家 → レオと会話
   19) 大聖堂ホールの裏庭 → リンと会話
   20) ミニゲーム「フルーツキャッチ」でゲットした【ぶどう】をリンにあげる
   21) レオとリンの家 → リンと会話
   22) タンスのホコリを掃除する
   23) コルノの家 → コルノやリンと会話

   24) 大聖堂ホールの地下 → チュータと会話
   25) コルノの家 → コルノと会話
   26) フロンの家 → フロンと会話
   27) 本棚のホコリを掃除する → フロンから【ずかん】をゲット!
   28) 大聖堂ホールの地下 → チュータと会話
   29) 【チーズ】入りのパンを焼いて、チュータにあげる ※中身がチーズなら他はどれでもOK
   30) チュータが開けてくれた扉の奥へ
   31) クローゼットの黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【マトリョーシカ】をゲット
   32) コルノの家 → コルノに【マトリョーシカ】を渡す
   33) マトリョーシカをタッチして、「マトリョーシカパズル」をプレイ
   34) 大聖堂ホール → コルノやロゼと会話
   41) 譜面台をタッチして、マエストロゲーム(コルノのがくふ)をプレイ


 6日目 【音楽会の準備!】

   1) まーの部屋で村長と会話

   ※ここからは【みんなのがくふ】探しと、団員のお手伝いをする事に お手伝いの順番は自由

   ・フロンのお手伝い(外ホール前)
     村の外に落ちているホコリ(白2/黒1)を掃除する
     ※イベント中は普段あるホコリは消えますが、手伝い終わって画面を切り替えると元に戻ります

   ・ポポフのお手伝い(宿屋のキッチン)
     パンを3個焼いて渡す ※組み合わせはどれでもOK

   ・ロゼのお手伝い(ロゼの家)
     【やどちょう】を探して渡す ※宿屋の主人→チュータと聞いていけば場所が分かる

   ・コルノのお手伝い(コルノの家)
     【ぶどう】をゲットして渡す

   ・レオ&リンのお手伝い(ホール1Fのステージ)
     【ミシェルのキズなおし】を渡す

   ・【みんなのがくふ】探し(全5枚) → ロゼの家 ベッド
                          宿屋キッチンのシンク
                          ホール地下 右の部屋 手前
                          ホール地下 左の部屋 奥 中央床
                          ホール地下 キッチン テーブル左

   ・全部が終わると音楽会(エンディング&スタッフロール)
   ・エンディング後もそのままプレイ可能


 エンディング後 【ススリンの謎】

   1) まーの部屋で村長と会話後、大聖堂ホールへ
   2) 大聖堂ホール → ロゼや村長と会話
   3) 村長から【おんぷのレリーフ】をもらう
   4) 大聖堂ホールの地下の1番奥の扉を調べると開く
   5) 奥の部屋で黒いホコリを掃除 → ピカみがき → 【マレット】【くろいにっきのカギ】をゲット
   6) 奥の部屋の机にある「日記」を読んでみる → 続きはカギを見つけないと読めない
   7) ホール1F → ロゼに【マレット】を渡す

   8) 外のチュージと会話 → ヒント
   9) 村にいる全員(11人)に食べたいパンを聞いて焼いて渡す → 各キャラから【ホコリのかたまり】をゲット!
   10) お礼の【ホコリのかたまり】をピカみがき → 【各種カギ】【ガラスのカケラ】をゲット!
      ※楽団員+リンの6人のかたまりからは【カギ】が、他の5人からは【ガラスのカケラ】が出てくる

   11) 【各種カギ】を使って、「日記」を最後(第七章)まで読む
   12) 村中を探索して、黒いホコリ(ススリン)を残らず掃除
   13) 楽譜は全て集め、ガラスのカケラはあと1個まで集める
   14) そこまで集めると、大聖堂ホール出てすぐに最後のススリンが出現
   15) 最後のススリンを掃除して、最後の【ガラスのカケラ】をゲット!
   16) ホール1Fの村長に渡して、ステンドグラスをコンプリート!!

   ※コンプ後も、そのまま遊べます(特に2つ目のエンディングとかはなし)
   ※コンプ後に頼まれるパンを渡すと、音楽家になった経路などちょっとした小ネタを聞く事が出来ます

<END>






BACK