■ トレジャーリポート 機械じかけの遺産 >> 第二章 ワッツマーの秘密 ■

第二章のシナリオチャートです。攻略のお供に
赤文字は入手するアイテム、青文字はナゾトキです。■は必須、□は隠れたナゾです
ナゾのヒントや詳しい答えはネタバレ表記しています。読みたい時は反転して下さい

※最短チャートのみ明記。明記されて無い部分を調べたり会話したりは可能です
※「隠されたナゾ」は見つけるとパズルショップに格納されるので、飛ばしても後で挑戦できます


▼ 第二章 ワッツマーの秘密 ▼
場    所 行 動 / ナ ゾ ト キ AP取得場所
公園  ・ベンチを調べる(ジョンが寝るまで) ※ボーナスパズルの追加条件
 ・子供と会話
 ・移動 → メイン通り(手前)
 -
メイン通り  ・時計屋を調べる(拡大)
 ・左奥のコンパス時計を調べる → 手がかりを入手
 ・戻る

 ・移動 → 図書館前広場(奥) ※公園に戻って右でもOK
 ・花屋 +1
 ・写真屋 +1

 ※時計屋のウインドウ
 ・時計(手前左) +1
 ・時計(手前青) +1
 ・時計(懐中時計) +1
図書館前広場  ・左の地面に落ちている物を調べる → 竹とんぼを入手
 ・移動 → 公園(左)
 -
公園  ・子供に竹とんぼを渡す
 ・移動 → メイン通り(手前)
 -
メイン通り  ・オウムを捕まえる → メモを入手
 ・移動 → 公園(手前)
 -
公園  ・中央の日時計(緑の四角い物)を調べる

 ■File:015 「日時計のメッセージ」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. アルファベットが表す方角と日時計の数字は対応
 2. アルファベット1つと数字1つは対応してない
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 「1869」 ※「E.W.NW」と別けて時計の「18.6.9」と対応

 ・移動 → メイン通り(手前)
 -
メイン通り  ・パズルショップの看板を調べる  -
パズルショップ  ・店長と会話 → 手がかりを入手 ※メニューにパズルショップ追加

 ・右の棚を調べる(任意)

 □File:016 「アローケース」 難易度★★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 正解の配置は上下どちらから見ても同じ
 2. ↑↑↓↓、上下角とアローの角は少しずれる
【答え】
 ・画像にて

 ・カウンター左奥の棚を調べる(任意)

 □File:017 「アルファベットジグゾー」 難易度★★★★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. ピースでアルファベットそのものは作れない
 2. アルファベットは完成すると立体に見える
 3. 立体といえば「影」
【答え】
 ・画像にて

 ・移動 → 店を出る(手前)
 ・File:016を解く +5
 ・File:017を解く +5
メイン通り  ・ショーウィンドウのラクガキをを調べる

 ■File:018 「ジャンケンの暗号」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 「グー」のラクガキが勝つ4人を見つけたら後は言葉通りに
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 「PARK」 ※「チョキ」を年代順に並べた名前の頭文字

 ・移動 → 公園(手前)
 -
公園  ・落ちているメモを調べる

 ■File:019 「仲間はずれ」 難易度★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 仲間はずれの法則は各行で共通
 2. 文字の形に注目、小文字に変えると成立しない
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 「BOOK」 ※直前だけの文字と曲線を含む文字に分ける

 -
図書館  ・ニノと会話

 ■File:020 「手帳の行方」 難易度★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 縦に分断してる掲示板の向こう側は見えない
 2. 北半球で夕日の当たる方角は?
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 「31」 ※西(下)の方に窓がある本棚で右に観葉植物

 ・右の本棚 +1
 ・左真ん中の本棚 +1
 ・ソファ近くの骨を犬に +5
キリクの研究室  ・キリクと会話  ・研究室全般 +1
 ・エミリー +1
新聞社  ・ジョンと会話  -
キリクの研究室  ・ダイヤルシリンダを調べる or キリクと会話

 ■File:021 「ダイヤルシリンダ2」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. シリンダ全体を回転させ図柄を確認
 2. ヘビの図柄の繋がりに注意
【コツ】 ※ネタバレ表記
 >> 最初に「シッポ」を1番右に移動させ、頭に向かって揃える

 ・謎の黄金片2を入手
 ・本棚(左のミニカー) +2
邸宅の居間  ・テーブルを調べる(任意)
 
 □File:024 「窮屈な9枚」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. タイルは縦にしたり横にしたり混ざって配置する
 2. 縦のタイルは3枚
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 左上から横順に、「縦・横・横、横・縦・横、横・横・縦」と配置する

 ・暖炉を調べる(拡大)
 ・右手前のランプを調べる → ジョンからのクイズ
 ・ジョンのクイズに答える → 答え:『ランプスタンド』、『ロウソク
 ・暖炉の上の丸い部分を調べる

 ■File:022 「暖炉の刻印」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. アルファベットと「3.1415」には関係がある。文字は5×5
 2. アルファベットの1文字目と2文字目の間に「.」がある
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 「CURSE」 ※第1列の上から3つ目、第2列の上から1つ目…

 ・暖炉の奥を調べる
 ・右手前のランプを調べる

 ■File:023 「闇の中の言葉」 難易度★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 後ろ3文字は近くにあるのですぐ揃う
【コツ】 ※ネタバレ表記
 >> 空間が2つもあるのでそれを使えば難しくはない

 ・壁に出てきた物を調べる
 ・ライオンの刻印の下の四角い部分を調べる
 ・四角い部分を何度もタッチ
 ・出てきたボタンを押す
 ・移動 → 邸宅の温室(左)
 ・ロバート +1
 ・エミリー +1
 ・File:024を解く +4

 ※暖炉の拡大画面
 ・ジョンのクイズに正解1 +3
 ・ジョンのクイズに正解2 +6
邸宅の温室  ・奥の石版を調べる

 ■File:025 「2匹のライオン」 難易度★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 左:左の像を反時計回りに90度、右の像を時計回りに180度
 2. 右:左の像を時計回りに90度、右の像を時計回りに45度
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 右ボタンを4回→左ボタンを2回

 ・出てきた奥の柵を調べる
 ・柵の右上のマークを調べる → 手がかりを入手
 ・柵付近の床を調べる
 ・床中央のパネルを調べる

 ■File:026 「悪魔を射抜け」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 手がかりの絵にある矢印は天使の矢の方向を表している
 2. 固定された2つのタイルを基準に考える。右上に合うのは1つのみ
【答え】
 ・画像にて

 ・開いた柵を調べる
 ・滝 +5
 ・左の黄色い花 +4
邸宅の隠し部屋  ・右側にあるキューブを調べる(任意)

 □File:029 「スクリュー・キューブ」 難易度★★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 最短で3回キューブを回せばOK
 2. 最初の手順と最後の手順が同じ回し方
【答え(手順)】 ※ネタバレ表記
 1. 左面の右列を上に90度回す
 2. 上段を反時計回りに90度回す
 3. 左面の右列を上に90度回す

 ・右のテーブルを調べる → 木製の本を入手
 ・本棚を調べる(拡大)
 ・本棚の左上の本を調べる → 木製の本を入手
 ・戻る

 ・左の机を調べる(拡大)
 ・左側の積みあがった本を調べる → 木製の本を入手
 ・机の引き出しを右にスライド
 ・引き出しの中を調べる → 木製の本を入手
 ・机の上の紫の本を右にスライド → 手がかりを入手
 ・戻る

 ・もう1度本棚を調べる(拡大)
 ・本棚の中段を調べる×2

 ■File:027 「本だなの法則」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 本の題名が何かを表している。手がかりの写真と関係する
 2. 「ライオン」は「しし」ともいう
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 左から「ウシ」「ふたご」「乙女」「ヤギ」 ※星座順

 ・現れた金庫を調べる

 ■File:028 「2つの紋章」 難易度★★
【アドバイス】 ※ネタバレ表記
 1. 三角すいの面は全て正三角形、正三角形を作るように考える
 2. それぞれのピースの正方形の面を合わせてみる
【答え】 ※ネタバレ表記
 >> 左を下として左を台形に右を三角形になるように回転させ合体

 ・三角すいのカギを入手
 ・ごうかな手稿を入手
 ・古ぼけた写真を入手
 ・File:029を解く +4
 ・右の女神像 +1
 ・床に積んである本 +2

 ※机の拡大画面
 ・机の上の天秤 +1






BACK