![]() | ■ 【3DSDLソフト】ダンジョンRPG ピクダン2 >> フロア別攻略(マップ有り) 11F〜20F ■ | ![]() |
▼ 11F ▼ | |||
フロア規模 | 全75マス | 謎解きに必要な女の子 | まほうつかい |
設備 | 歩数計(10,5)、泉(5,9)(6,10)、カフェ(10,9)、武器(7,6) | ||
モンスター | ハチドリ、ハチドリ青、イス、ゴブリン強 ※以降、モンスターは混合や複数で出現 |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・壁開閉の法則 >> 中央の十字路の行き止まりの壁や南西の部屋の壁は、縦と横で交互に開閉する その法則は、(1)特定の部屋(スタートの部屋等)から外にでると、縦横の開閉入れ替え (2)十字路の壁が閉まっている行き止まりまで行き、中央に戻ると縦横の開閉入れ替え ・武器の謎解き >> 下り階段の近くのモンスターがヒント(イモ、OTAP) 『POTATO』の順に対応する壁スイッチを押すと、ヒントのあったマスに出現 ・謎解き >> 1) まほう使いと組み、壁の文字「うごきのあるNEWSにふれろ」を読む 動きのあるNEWSとは、開いたり閉じたりする東西南北の壁の事 この壁全てにぶつかりに行く ※ぶつかる順番は不問(西南東北でもOKでした) 2) 全てぶつかると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 12F ▼ | |||
フロア規模 | 全80マス | 謎解きに必要な女の子 | ムチつかい |
設備 | 歩数計(7,8)、泉(8,12)、カフェ(7,3) | ||
モンスター | ハチドリ、ハチドリ青、イス、ゴブリン強 |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・壁開閉の法則 >> MAP中央の奥まった通路の特定の床を踏む度に、近くの壁が交互に開閉する と同時に、踏んだ床と同じX軸の北端の壁も開閉する。反応する床は点対称に2ケ所 ・謎解き >> 1) ムチ使いと組み、泉に行くとオーブ(おかし)ゲット 2) 「TREAT」の南東の行き止まりに入ると、入っただけで何かにぶつかる音がする (透明な何かがいる?)ので、そのまま行き止まりに向かって体当たりすると、 モンスターが出現するので、オーブ(おかし)をあげる(持ってれば自動であげる) 3) すると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 13F ▼ | |||
フロア規模 | 全62マス | 謎解きに必要な女の子 | ムチつかい |
設備 | 歩数計(7,6)、泉(10,6)、カフェ(12,7)、武器(5,4) | ||
モンスター | ゴブリン、ゴブリン強、ハチドリ青、イス、フライパン |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・出現する床 >> 特定の床を踏むとそれに対応した場所の床が奈落から出現する 床スイッチは主に行き止まりなので、MAPを埋めていけばほとんどの床を出現できる 1つ出現した床(南西)に床スイッチがあるので注意。下り階段の奥は見落としやすい ・武器の謎解き >> MAP北西辺りにいるモンスターがヒント(ワープの話) 南西のワープを北を向いてバックで入ると、ヒントのあったマスに出現 ・謎解き >> 1) 出現する床を全て出現させておく(全8ケ所) 2) ヒントは「うつくしいはな バラバラ」 MAPの形からも推測して、 バラ → ROSEなので、ムチ使いと組み、壁の文字を「ROSE」の順で読む 3) 読み終わると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 14F ▼ | |||
フロア規模 | 全48マス | 謎解きに必要な女の子 | ゆみつかい |
設備 | 歩数計(3,7)、泉(12,8)、カフェ(8,5)、盾(12,7) | ||
モンスター | ハチドリ、ハチドリ青、イス、フライパン |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・出現する床 >> 奈落に向かって正面を向いた状態で、奈落手前のマスに入ると床が出現する 狭い部分はLRを使えばOK ・盾の謎解き >> 泉の北にいるモンスターがヒント(空中浮遊の話) 床が出現しない中央4マスの どれかが空中浮遊可能。そこに立つと、ヒントのあったマスに出現 ・謎解き >> 1) 「ぜんぶ だしきれて?」とあるので、出現する床を全て出現させる(全16ケ所) 2) 床を全て出現させると、スタート地点に石版が出現 ※ゆみつかいと組んでいる事 | ||
|
▼ 15F ▼ | |||
フロア規模 | 全52マス | 謎解きに必要な女の子 | まほうつかい |
設備 | 歩数計(2,7)、泉(5,5)、カフェ(8,4)、エレベーター(7,10) | ||
モンスター | ゴブリン、ハチドリ、ハチドリ青、イス、フライパン、クラゲ白、中ボス(バット男) |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・出現する床と開閉壁の法則 >> 特定の床を踏むと、床が出たり消えたり壁が開閉したりする スタート北 → スタート南の縦2つの床が出現 エレベーター前 → スタート南の左右の床が出現 1番北 → 南2つと中央2つの全ての横壁が開く 1番南2つ → 中央の開閉する壁の南側の床2つが踏む度に出たり消えたり、 同じX軸の床が踏む度に出たり消えたり 南2つで出した床の奥 → 左なら左側、右なら右側の縦壁が開く、 中央の横壁がどちらかで閉まり、どちらかで開く ※壁の反応は1回なので両方踏めば開いた状態に ・謎解き >> 1) 「でたり きえたり ふんだり」とあるので、出現する床を踏む ※調べた所、南の床スイッチを踏んで出す中央の2つの床(6,8)(8,8)だけ踏めばOK 2) 全て踏むと、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 16F ▼ | |||
フロア規模 | 全53マス | 謎解きに必要な女の子 | ゆみつかい |
設備 | 歩数計(12,9)、泉(5,6)、カフェ(8,10)、フラスコ(9,3) | ||
モンスター | ゴブリン、ゴブリン強、バット男、クラゲ白 |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・壁スイッチの法則 >> 左右の部屋があり、左の部屋の壁スイッチを押せば右の部屋、右なら左と 交互の部屋の壁が開く、開いた壁の向こうにスイッチは1つしかないので、 順番に押していけば踏破可能 ・謎解き >> 1) 「う46から」→「うしろから」、座標を教えてくれる壁の文字もあるので「46」も座標と推測 教えてくれた座標から逆算すると、MAPは左上始点の(0,0)スタートなので、 座標(4,6)のマスに後ろから(バックで)入る 2) すると、「う46から」があったマスの前の壁が閉まるので、 体当たりでもう1度開けると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 17F ▼ | |||
フロア規模 | 全66マス | 謎解きに必要な女の子 | まほうつかい |
設備 | 歩数計(6,3)、泉(10,3)、カフェ(8,6) | ||
モンスター | ゴブリン、ゴブリン強、バット男、女の子黄 |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・壁スイッチの法則 >> 壁スイッチは4つ。全て押す毎に、縦壁と横壁が交互に開閉する 各スイッチで開閉する壁は固定。同時に大量に動くのでMAPで要確認 ・謎解き >> 1) 「ウォール N 910」、座標を教えてくれる壁の文字もあるので「910」も座標と推測 「N」は北、「ウォール」は壁。なので、座標(9,10)の北の壁に体当たりすればOK ※北の壁は最初ないので、スイッチを使って出現させる必要がある 2) 体当たりすると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 18F ▼ | |||
フロア規模 | 全77マス | 謎解きに必要な女の子 | ムチつかい |
設備 | 歩数計(9,7)、泉(10,9)、カフェ(3,9) | ||
モンスター | ゴブリン、イス、フライパン、女の子黄 |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・鍵の扉の法則 >> 鍵の扉の種類は2つ。外側の部屋の鍵扉は、近くの壁スイッチで開けるが、 スイッチがない方からは一通で通れる(通った直後に施錠される) 中央の部屋の鍵は、特定の壁スイッチのONOFFで鍵の開け閉めになる ・謎解き >> 1) 下り階段の南のスイッチを押して中央の部屋へ入る 2) 中央の部屋の右奥のスイッチを押して奥の小部屋の鍵を開ける 3) さらに、左奥の出現する床の奥のスイッチを押し、2つの壁を開ける 4) スイッチ南の壁が開いている状態で、その壁の前に行くとモンスターが出るので倒す ※スイッチ南の壁は見ながら近づくと閉じるので、スイッチからバックで近づく ※閉じてしまった時は、もう1度スイッチをOFFONするか、 ※1度道を戻ると自動的に開く(音がする)ので、開いている壁を背後にして戻ればOK 5) 奥の部屋に悪臭(ドリアンの臭い)が立ち込めているのを確認 6) 奥の部屋の鍵→中央の部屋の鍵と閉めて、部屋を封印する 7) 封印が完了すると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 19F ▼ | |||
フロア規模 | 全50マス | 謎解きに必要な女の子 | ゆみつかい |
設備 | 歩数計(11,6)、泉(9,5)、カフェ(3,11)、武器(5,9) | ||
モンスター | ゴブリン、イス、フライパン、バット男、女の子黄、スライム赤 |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・扉の法則 >> 部屋に複数ある扉は、入ってきた扉は必ず鍵がしまり、 残りの扉は複数あれば1つだけしか開かない。入ってきた扉によって切り替わる ※↑の条件のなので、場合によっては両側から開かないように見える扉もあるが、 入る扉によって切り替わるので、グルグルと色んな扉に入れば踏破可能 ・武器の謎解き >> ヒントは、スタート地点から北東にある2×2の部屋のモンスター 正しく進んでると、「いま かいだんに とびこめば……」 間違っていると「おまえは ちょっと むずかしいんじゃ〜」と話しかけられる 正しい進み方は、「むだな 1ぽなんて ない」のヒントから、 スタート地点から、無駄なマスは通らず最短距離で「下り階段」まで到達すること 達成すると、ヒントのあった場所に「巫女の弓」が出現する 通る扉は、スタート → 北東の扉 → 北の扉 → 北東の東側の扉 → 北の扉 → 北東の扉 → 南東の扉 → 北東の東側の扉 → 南西の南側の扉 → 南東の扉 → 南西の南側の扉 → 東の扉で、 ゴールの下り階段では「おりない」を選択する ※2×2の部屋は途中どのマスを経由してもOK ※すでに探索などで、余分なマスを踏んでる場合はリスタートで挑戦すること ・武器入手の詳しいルート画像は、 ![]() ・謎解き >> 1) ゆみつかいの「かみかざりてきな」がヒント 髪飾り→「HairBand」なので、壁の文字を「H」「air」「B」「and」の順で読む ※ヒントの矢印は、壁の文字の大まかな位置と、どの方向から読むかを表している 2) 読み終わると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 20F ▼ | |||
フロア規模 | 全60マス | 謎解きに必要な女の子 | ムチつかい |
設備 | 歩数計(11,12)、泉(9,9)、カフェ(6,7)、エレベーター(5,12) | ||
モンスター | イス、バット男、女の子黄、スライム赤、クラゲ白、中ボス(デスカネ) |
■攻略 ※ネタバレ表記 ・開閉する壁の法則 >> 1)スタート正面のスイッチは、押す度にすぐ近くの南北の壁が交互に開閉 2)ワープに入ると2マス先に出、入った先の壁が閉じて、向かいのワープの壁が開く 3)3×3の部屋の中央を踏むとその西の壁が閉まり、その東にある壁スッチを押すと開 ・中ボスへの道 >> 壁の文字「てきも きょうりょくな わざを〜」を読むとすぐ南の壁が開く ・謎解き >> 2つの壁の文字とムチつかいのセリフがヒント 1) 正面に見ると消える床を、LRと視点変更を駆使して1番北のだけ残し残りの4つを消す ※北から消しても反応がなかったので、床は南から消すのが正しいようです ※南東の床まで1枚も消さずに移動したら、蛇行するようにバックで移動し、 最後の北の床まで来たら、そのままLを押して一通の床に移動すればOK 2) 4つの床を消したら、南西端の壁スイッチを押す 3) 押し終わると、スタート地点に石版が出現 | ||
|
▼ 19Fの武器入手の詳しいルート ▼ |
![]() リスタートで開始し、スタート地点から↑のルートで扉を通っていく ゴールは下り階段(おりないを選択) ※2×2の部屋は、途中どちらのマスを経由してもOK |